top of page

楽しむ事から学びが生まれる!!

空手なのに楽しむ!?と疑問に思った方もいるのではないのでしょうか?

子供達って楽しいことや好きなことには、ものすごく集中力を発揮します。

楽しい・好きだからこそ自分から学ぼうとする力「?」が生まれます。それが子供達の成長にとってすごく大事なことです。

空手、厳しいのは当たり前!厳しい中で工夫しながら子供達が成長できる楽しい稽古を心掛けております。

ご興味がありましたら、ぜひ一度お問い合わせ下さい。

​【本部】

大阪府守口市南寺方東通1-16-1 新森バッティングセンター3階

06-6996-7313(ドキスタ。総合受付)

稽古日時

火曜日 17:00~18:10 / 18:30~19:40

     20:00~21:30(一般部)

木曜日 17:00~18:10 / 18:30~19:40

〇土曜日 15:00~16:10

     16:30~17:30(特別コース)

料金システム

〇体験料:1000円

〇登録料:2000円

〇入会金:5000円

〇月 謝:週1回4000円 / 週2回8000円

【城東支部】

大阪府大阪市城東区関目1-19-2 サンディ関目店2階

06-6996-7313(ドキスタ。総合受付)

稽古日時

〇水曜日 18:00~19:10

〇金曜日 18:00~19:10 / 19:30~21:00(一般部)

料金システム

〇体験料:1000円

〇登録料:2000円

〇入会金:5000円

〇月 謝:少年部 週1回4000円 / 週2回8000円

     一般部 週1回4000円

         運動プラン3000円

IMG_20220525_0001.jpg
IMG_20220525_0002.jpg

型 動画

自宅での練習に

太極その1

↓説明あり↓

初心の型1

初心の型2

組手の型

守口市,鶴見区,空手道場
��守口市,鶴見区,空手道場

少年部 基本稽古

一般部 稽古内容

般部 サンドバッグ

力のない正義は無力なり 力のある正義こそ真の優しさである

 

館長 / 倉田 薫  1959年 大阪生まれ

 

心身を鍛える為に極真会館芦原道場大阪支部にて空手を始め、

当時の空手界では斬新であった[捌き]という技術に興味をもつ。

試合・指導等の経験を積む傍ら、体捌きを主体とした実践に生かせる技術を研鑽する。

己の理想とする空手を追求・発展させる為、1995年大阪府守口市に新空手塾連盟士風館を創立。

ドキスタ。 All rights reserved.

© Copyright

〒570-0043大阪府守口市南寺方東通1-16-1新森バッティングセンター3F TEL 06-6996-7313

bottom of page